昨日まで神戸での当番などありましたが、今日からは地元で挨拶回りです。夜は消防団の年末夜間警戒を激励に回りました。
12月議会は12月15日で議了しましたが、自民党議員団と当局との意見交換会や各種団体との意見交換会、議員の勉強会など慌ただしい日々でした。
そんな日程の中、知事に2つお願いをしました。
一つは規制緩和です。農地を活用して地域おこしなり起業なりしようとした時に、農地法や都市計画法の網がかかっていて転用できず困っている等の声をよく耳にしますし、その事情をお聞きすると納得できるものばかりです。
土地利用計画や特別指定区域制度などを使って転用する手法がありますが、手間もかかるので特区を作るか開発許可基準を緩和するなり抜本的に解決できないかお願いをしました。
農政環境部に参事を置いて可能性がないか調査させる、との答えでした。市町や国とも連携して問題解決に取り組みたいと思います。
もう一つは、姫路港の戦略的開発です。播磨道も平成32年度末に中国道と繋がり交通網が整備され、そして人の流れも変わると思います。訪日観光客を姫路城のある西播磨に呼び込み、また岡山県や鳥取県の方々も呼び込めるような仕掛けを提案しました。
難しいだろうが調査させる、との答えを頂きました。
その後、日を改めて開催された西播磨県民局での地域政策懇話会でも、農地転用などの地元課題・獣害被害とシカの活用・龍野橋・本竜野駅前・ほ場整備などについて申し上げました。
揖龍南北幹線道路、はりまふれあいロードの整備促進について陳情活動、土地改良区の視察、看護連盟の陳情活動同行、商工会青年部との意見交換会等々、中身の濃いあっという間の師走でした。また西播磨倫理法人会「モーニングセミナー」でも2度目の講演をさせて頂きました。
揖龍南北幹線道路・はりまふれあいロード・相生山崎間の道路整備促進について陳情活動
土地改良事業の現地視察
看護連盟・看護協会・看護学校教務主任協議会の皆さんと
商工会青年部との意見交換会
自民党兵庫県連の「ひょうご次世代育成塾」
「第8次水質総量削減計画(案)及び総量規制基準(案)」の策定に関するパブリック・コメントが今日から実施されています。
綺麗になった瀬戸内海ですが、昨年10月に改正された「瀬戸内海環境保全特別措置法」では、生物の多様性及び生産性が確保されている等、瀬戸内海が有する多面的価値及び機能が最大限に発揮された「豊かで美しい里海」とするという基本理念が明確化されました。
栄養塩の適切な循環の確保に向けた水質の保全及び管理の取組を推進するため、第8次水質総量削減計画案及び総量規制基準案を取りまとめています。
10月の決算特別委員会でもこの問題について私なりに質問しましたが、皆様からもご意見・ご提案をして頂ければ(12月28日から1月17日までです)と思います。
「阪神高速の新料金に関する具体案」について阪神高速道路株式会社が意見募集しています。
平成29年度に導入予定の新たな高速道路料金体系について、国が12月16日に発表した方針(案)に基づいて、阪神高速道路(株)等が具体案を26日に公表し1月10日まで意見募集されます。それを経て2~3月に県議会での議案審議・議決→6月1日新料金のスタートになります。
年末でお忙しいとは存じますが、是非ご覧いただきご意見下さい。
今年もあと3日、やり残しの無いようにお互い頑張りましょうね*\(^o^)/*
◇今日のひとこと◇
先日、同級生がクラッチバッグを作ってくれました。気に入っています。
それと、、、2日前にぎっくり腰になりました@(・●・)@ 今年中になんとか治したいです。。
投稿時間 平成28年12月29日 2:00